文字サイズ変更

JAバンク高知からのお知らせ

JAバンク高知からのお知らせです JAバンク高知からのお知らせ
  • トップページ
  • 高知県内で確認されているJAバンク・JAネットバンクを装ったフィッシングメール被害について

高知県内で確認されているJAバンク・JAネットバンクを装ったフィッシングメール被害について


現在、不正送金を目的とし、JAバンク利用者の貯金を狙ったフィッシングメールが利用者あてに送付されております。

足元県内で確認されている事例として、【JAバンク】ご本人様確認未完了のため至急対応をお願いしますといった件名のメールを送付、本人確認手続に応じなければ口座を停止するとし、利用者を不正な偽サイトに誘導します。不正な偽サイトで、口座情報等(キャッシュカードの暗証番号を含む)を入力させ、結果、利用者が不正送金被害に遭う事例が発生しています。

JAバンクでは、「本人確認をメールで依頼する」ことや「暗証番号をお聞きする」ことは絶対にありません。こういった内容の依頼はすべて詐欺の可能性がありますので、絶対に入力しないで下さい。

万一、不正な偽サイトで口座情報等を入力してしまった場合は、不正利用されることを防ぐよう、速やかに以下の対応をお願いします。


【JAネットバンクを利用していない利用者様】

お取扱店へご連絡いただき、口座を停止して下さい。


【JAネットバンクを既に利用されている利用者様】

お取扱店またはJAネットバンクヘルプデスクにご連絡いただき、口座およびJAネットバンクの利用を速やかに停止して下さい。

JAネットバンクヘルプデスク フリーダイヤル:0120-058-098 24時間対応

この他、様々な内容のフィッシングメールが送付されております。詳細については、以下のリンクからご確認お願い致します。


金融犯罪にご注意ください | JAバンク



以上

サイドメニュー

  • エリアから探す
  • ATM手数料について
  • 個人向けJAネットバンク 法人向けJAネットバンク
  • 口座開設・住所変更のお手続きをインターネットで受け付けおります
  • JAバンク高知の農業資金
  • JA年金相談会
  • 金融円滑化への相談窓口
高知県信用農業協同組合連合会
とさのうと
さぁ!ネットで申告e-tax(国税庁)
マネーシミュレーション
JAバンク相談所
ページの先頭へ